堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月20日

オオイシアブ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ルリシジミ

発見日 : 2024年8月17日

アカゲラ
枝被りですが、1枚だけ撮影できました。

発見日 : 2024年10月20日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年10月24日

ハルジオン
おそらくハルジオン…!茎を触ってみればよかったです。花の形状と数で判断しました。

発見日 : 2022年4月14日

ツクツクボウシタケ
画像は、掘り出したものです。 1枚目 最終 白い菌糸を剥がすとツクツクボ...

発見日 : 2023年9月14日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年10月17日

ヤマガラ
ヤマハゼの実を食べに来ていました。

発見日 : 2023年2月12日

アオジ
冷たい水でも、気持ちよさそうに水浴びしていました。

発見日 : 2024年1月30日

マダラマルハヒ...
1週間前に虫友さんに教えて頂きました。 ひょうたん型の巣を作り、その中に...

発見日 : 2023年8月26日

ヤナギハムシ

発見日 : 2023年6月1日

ムジナタケ

発見日 : 2024年4月18日

コミスジ

発見日 : 2023年5月1日

ナガカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月13日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月15日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2024年10月14日

シベリアイタチ
この池周辺の散策許可は得ています。 池の淵で餌をさがしているようでした。

発見日 : 2023年2月4日

イカル

発見日 : 2023年2月2日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

メジロ

発見日 : 2024年9月15日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年10月5日

ダイサギ

発見日 : 2023年10月6日

イヌセンボンタケ

発見日 : 2022年11月19日

オオルリ
雄です。毛虫を捕食していました。

発見日 : 2017年4月18日

キタキチョウ

発見日 : 2024年12月1日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年7月5日

ミツデウラボシ
葉が3つに分かれていないので、タカノハウラボシと思いましたが、 ミツデで...

発見日 : 2023年11月21日

ツマグロオオヨコバイ

発見日 : 2023年10月6日

ルリビタキ
川のそばの広場に出てきて地面を歩いたり切り株に止まったりしていました。

発見日 : 2022年2月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.