堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月20日

オオイシアブ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クロボシツツハムシ

発見日 : 2024年5月3日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2023年6月1日

マンリョウ

発見日 : 2023年10月6日

メジロ

発見日 : 2024年4月6日

シロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年5月11日

マイマイカブリ

発見日 : 2023年3月30日

コクワガタ
鉢ヶ峰に蛍を見に行った際に、ふれあいの森周辺で友人が発見しました。手のひら...

発見日 : 2022年6月20日

ヤマトシジミ
園内の路上を歩いていると下草に止まっているヤマトシジミを見つけました。

発見日 : 2022年10月1日

ベニカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

モズ

発見日 : 2021年11月6日

シメ

発見日 : 2021年11月6日

コカマキリ

発見日 : 2024年8月4日

キノコのなかま

発見日 : 2023年4月20日

メジロ
ネズミモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月17日

ショウリョウバッタ
おっきなバッタでした!

発見日 : 2021年8月20日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年10月6日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年8月17日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2023年4月20日

クリイロクチキムシ
キクラゲを食べていました。 こんな虫、絶対不明種で終わると思ってました。...

発見日 : 2024年6月10日

ニッポンヒゲナ...
普通のミツバチのように見えたのですが、ヒゲがこんなに長いので驚きました。

発見日 : 2023年4月14日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年4月20日

ダイミョウキマ...

発見日 : 2024年4月28日

マダニ
僕を含めて、無防備な人が多すぎます。 長袖、長ズボン、虫よけで本当に大丈...

発見日 : 2023年5月1日

ヤブニンジン

発見日 : 2024年4月4日

ヌマガエル

発見日 : 2023年10月6日

ハイイロセダカモクメ
ヨモギを食べていました。

発見日 : 2023年10月18日

ヌマガエル

発見日 : 2023年5月11日

コシロカネグモ

発見日 : 2023年7月31日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年7月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.