堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年8月26日

マダラマルハヒロズコガ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

1週間前に虫友さんに教えて頂きました。
ひょうたん型の巣を作り、その中に入って暮らしてます。
移動も巣を引きずって移動します。
好蟻性とのことです。

この付近の発見報告

ウスチャコガネ...

発見日 : 2024年4月5日

テングチョウ

発見日 : 2024年4月2日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年9月15日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2023年5月11日

キタキチョウ

発見日 : 2024年8月22日

ジュズダマ

発見日 : 2024年9月25日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

アズチグモ
奇麗なクモです。

発見日 : 2023年8月18日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年8月17日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月20日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月3日

ヤマタニシ

発見日 : 2023年6月14日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月18日

キアゲハ
周辺に植わっている同じ草に止まっていました 花には止まってくれません

発見日 : 2022年4月20日

オオカマキリ

発見日 : 2023年7月26日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

アカサシガメ

発見日 : 2024年6月25日

メジロ

発見日 : 2024年12月1日

コカマキリ

発見日 : 2023年10月17日

ソバ

発見日 : 2023年10月6日

アオオビハエトリ
小さい蜘蛛ですが、ブルーが綺麗だったので撮影しました。

発見日 : 2024年9月19日

タツナミソウ

発見日 : 2023年6月1日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

シマヘビ

発見日 : 2024年8月7日

ベニシジミ
カラスノエンドウで給蜜していました。

発見日 : 2024年4月5日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

アオハナムグリ

発見日 : 2023年10月6日

アオサギ
飛んでいる所をカラスに見つかったのですぐに退散していました。

発見日 : 2024年5月25日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

クロハナムグリ

発見日 : 2023年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.