堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月24日

オオアオイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

トホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

ヒメオビオオキノコ?

発見日 : 2024年8月7日

キセキレイ
河底の落葉をひっくり返しては水生昆虫を探していました。

発見日 : 2023年12月9日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月29日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月25日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年7月6日

アオジ

発見日 : 2025年1月13日

ジョウビタキ
川端の立ち木の枝にとまっていました。

発見日 : 2022年2月23日

ルリビタキ
林内の薄暗い場所に生えているヤマハゼの木に来ていました。

発見日 : 2023年2月12日

イヌセンボンタケ

発見日 : 2022年11月19日

ニワトコドクガ

発見日 : 2022年7月23日

ニセウンモンクチバ

発見日 : 2022年5月25日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ダイミョウキマ...

発見日 : 2024年4月28日

ウラジロベッコウ
殻径7mm程。 この種の仲間にしては、大きいい。 ひっくり返すと中心が白...

発見日 : 2024年6月10日

エナガ
ヤマハゼの木に飛んできました。

発見日 : 2023年2月12日

ベニシジミ

発見日 : 2024年12月1日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

キセルガイ科の一種

発見日 : 2023年4月20日

エナガ

発見日 : 2024年10月12日

ヤマトシリアゲ
けったいな虫が飛んでいると思い撮影したら、やっぱり、けったいな虫でした。

発見日 : 2023年4月14日

オオオナモミ

発見日 : 2023年10月6日

ジョウビタキ
随分と人馴れしてきました。

発見日 : 2024年1月23日

フジ

発見日 : 2024年4月20日

ニッポンマイマイ
オレンジ色の綺麗な個体です。

発見日 : 2024年10月1日

クビキリギス

発見日 : 2023年6月1日

シベリアイタチ
ニホンイタチかシベリアイタチかチョウセンイタチか??? DNAを調べてみ...

発見日 : 2024年4月12日

ジョウビタキ
食事の後でしょうか、ほっぺたに木の実がくっついています。

発見日 : 2024年2月6日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.