堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月28日

ケチョウチンゴケ

分類
植物
発見者コメント

毛のようなものが生えた大型の苔です。

この付近の発見報告

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ツヅレサセコオロギ

発見日 : 2023年10月6日

ヒメウズ

発見日 : 2023年3月30日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

エナガ
川沿いのハゼの木に群れで飛んできました。

発見日 : 2023年12月9日

キマワリ

発見日 : 2023年6月1日

コゲラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

メジロ
ヤツデの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年3月10日

ハンノキハムシ

発見日 : 2024年5月3日

キノコの仲間

発見日 : 2024年9月25日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年5月11日

エナガ

発見日 : 2024年1月14日

ツチイナゴ
草の実を食べているように見えました。

発見日 : 2023年11月3日

アオジ
ヤマハゼの木に止まっていました。

発見日 : 2023年2月11日

バラ科の一種

発見日 : 2022年5月25日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月6日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年7月7日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月20日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月25日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2022年5月25日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ツノヌカグモの仲間
5mmもない小さな蜘蛛です。

発見日 : 2024年4月29日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年10月11日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月29日

エナガ

発見日 : 2025年1月13日

キタキチョウ

発見日 : 2024年4月28日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月9日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

モンスズメバチ
木の幹に穴を開けているオオスズメバチのところに、偵察するかのように飛んでき...

発見日 : 2024年4月19日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2022年4月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.