堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月19日

モンスズメバチ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

木の幹に穴を開けているオオスズメバチのところに、偵察するかのように飛んできました。

この付近の発見報告

ニワハンミョウ

発見日 : 2023年7月6日

セスジツユムシ

発見日 : 2024年10月12日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月22日

アサマイチモンジ

発見日 : 2023年10月6日

オオゴマダラエ...
よく見るような、そうでないような? 取り合えず1枚パチリ!!

発見日 : 2022年5月18日

キボシカミキリ

発見日 : 2022年7月23日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年12月1日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月7日

コゲラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

キセキレイ

発見日 : 2024年3月10日

スジクワガタ

発見日 : 2023年7月6日

コクワガタ
ホタルを見に行った時に見つけました。

発見日 : 2022年6月20日

コクワガタ

発見日 : 2024年6月3日

クリイロクチキムシ
キクラゲを食べていました。 こんな虫、絶対不明種で終わると思ってました。...

発見日 : 2024年6月10日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年10月6日

ヤツメカミキリ

発見日 : 2023年7月4日

ホシヒメホウジャク

発見日 : 2023年10月11日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年10月6日

オオケマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年9月15日

シハイスミレ

発見日 : 2022年4月9日

ムジナタケ

発見日 : 2024年4月18日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月1日

マメガムシ
カエルに食べられても生還する、面白い研究結果が報告されているガムシだそうです。

発見日 : 2022年8月14日

ヒメタニシ

発見日 : 2023年6月1日

アシナガコガネ
一頭だけ見ました。

発見日 : 2023年6月25日

ヨコジマオオハリバエ

発見日 : 2024年9月25日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

ルリビタキ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.