堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月25日

バラ科の一種

分類
植物

この付近の発見報告

アオオビハエトリ
小さい蜘蛛ですが、ブルーが綺麗だったので撮影しました。

発見日 : 2024年9月19日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年6月16日

ムシヒキアブ科の一種

発見日 : 2023年7月31日

ツクシツボミゴケ
凡人には、絶対同定出来ない本種ですが、先生のブログに場所が記載されていたの...

発見日 : 2025年3月2日

オオフタモンウ...

発見日 : 2022年5月25日

アオジ
笹藪の上の枯草に来て、種を食べていました。

発見日 : 2022年12月3日

セスジツユムシ

発見日 : 2024年10月12日

クロヒラタアブ

発見日 : 2024年3月27日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

ドングリキンカクキン
18日に見つけた個体はドングリの原形が崩壊していたので、 今日、もう一度...

発見日 : 2024年11月21日

ラミーカミキリ

発見日 : 2024年8月7日

クロコノマチョウ
笹の葉を食べていました。 あだなは、「バイキンマン」で子供に大人気のよう...

発見日 : 2024年9月19日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月15日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月7日

ヒメトラハナムグリ

発見日 : 2023年6月1日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

イシガケチョウ

発見日 : 2019年4月21日

キタテハ
熟れて落ちた柿の果汁を吸いに飛んできました。

発見日 : 2023年11月21日

タワラガイ
地主様にご迷惑が掛かるといけないので、場所は非公開でお願い致します。 1...

発見日 : 2024年4月18日

リスアカネ

発見日 : 2024年9月25日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年6月1日

オオバナミガタ...

発見日 : 2023年5月1日

ニッポンマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ヤマガラ

発見日 : 2025年2月11日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

ナナホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

イシガケチョウ

発見日 : 2022年5月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.