堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月3日

ルリタテハ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

4齢ぐらいかな?
悪い毛虫と違うので、手に乗せても無害です。(以前、教えて頂きました。)
刺さらない棘なんです。

この付近の発見報告

コアシダカグモ

発見日 : 2022年7月18日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月15日

サトキマダラヒカゲ
樹液に群れていました。

発見日 : 2024年5月3日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月6日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月29日

ルリビタキ
藪の中で鳴いていたので何処にいるのかと探していると、藪の中から出てきて立ち...

発見日 : 2023年2月5日

キノコアカマル...
カワラタケのようなキノコに付いていました。

発見日 : 2023年5月1日

コカマキリ

発見日 : 2021年10月7日

ホオジロ

発見日 : 2022年5月25日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年10月6日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月1日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年4月28日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月22日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年10月6日

シロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年5月11日

アオジ

発見日 : 2025年3月8日

シベリアイタチ
この池周辺の散策許可は得ています。 池の淵で餌をさがしているようでした。

発見日 : 2023年2月4日

ベニシジミ

発見日 : 2022年5月25日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年5月1日

オオカマキリ

発見日 : 2024年8月4日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月21日

エナガ

発見日 : 2024年3月10日

アメンボ科の仲間

発見日 : 2023年5月1日

コナカブリテングタケ
いいキノコがみつかりました。 触ると粉まみれになります。

発見日 : 2024年9月3日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月17日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月6日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年8月17日

ニッポンヒゲナ...

発見日 : 2024年4月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.