堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月3日

ルリタテハ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

4齢ぐらいかな?
悪い毛虫と違うので、手に乗せても無害です。(以前、教えて頂きました。)
刺さらない棘なんです。

この付近の発見報告

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

キビタキ

発見日 : 2024年10月20日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年8月17日

ババヤスデ科の一種
平成28年度 市民参加型生き物調査】堺エコロジー大学主催講座 ~夜の生き...

発見日 : 2016年7月30日

ヒメキクラゲ

発見日 : 2025年2月18日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月29日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月17日

ヘビイチゴ

発見日 : 2020年5月30日

コゲラ
木の幹や枝を行き来していた。

発見日 : 2022年3月25日

クビキリギス

発見日 : 2023年10月6日

イシガケチョウ

発見日 : 2022年5月25日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月9日

ヒメトラハナムグリ
小さくて、飛んでいるとハチと見分けがつきません。

発見日 : 2023年5月28日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2022年7月23日

ギンツバメ

発見日 : 2024年9月15日

メジロ

発見日 : 2024年1月14日

ジョウビタキ
ホバリングして木の実を食べます。

発見日 : 2024年2月17日

メジロ

発見日 : 2024年10月14日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年4月19日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年10月5日

カケス

発見日 : 2024年10月10日

コシロカネグモ

発見日 : 2023年7月31日

キマワリ

発見日 : 2024年5月30日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

ルリシジミ

発見日 : 2024年8月17日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

イシガケチョウ
「私、セイタカアワダチソウで吸蜜中」

発見日 : 2020年10月16日

カタジロゴマフ...

発見日 : 2023年7月31日

フウセンタケ科の一種
傘の表面に血管のような模様があり、とても奇麗なキノコです。 クモの巣膜が...

発見日 : 2023年3月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.