堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月3日

ルリタテハ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

4齢ぐらいかな?
悪い毛虫と違うので、手に乗せても無害です。(以前、教えて頂きました。)
刺さらない棘なんです。

この付近の発見報告

ツバメシジミ

発見日 : 2024年11月23日

トキワハゼ

発見日 : 2022年5月25日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月3日

コカマキリ

発見日 : 2023年10月6日

ソバ

発見日 : 2023年10月6日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月17日

ナナホシテントウ
足元に咲くタンポポを観察していたところ、ナナホシテントウがあちこちに!よく...

発見日 : 2022年4月14日

ニワゼキショウ

発見日 : 2023年5月1日

オオイシアブ

発見日 : 2023年4月20日

ニホンヤモリ
扉を開けると・・・

発見日 : 2022年5月17日

ヌマガエル

発見日 : 2023年10月6日

コナラ
ドングリがなっていました。

発見日 : 2024年10月20日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年7月13日

チョウゲンボウ
上空に舞い上がって行くところでした。

発見日 : 2023年2月12日

ムシクイ属の1種

発見日 : 2024年9月15日

シロハラ

発見日 : 2025年1月18日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月17日

ウグイス

発見日 : 2024年4月29日

アズチグモ
奇麗なクモです。

発見日 : 2023年8月18日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月14日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

ベニシジミ
カラスノエンドウで給蜜していました。

発見日 : 2024年4月5日

ウシアブ

発見日 : 2023年7月31日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年8月4日

ダイサギ

発見日 : 2023年10月6日

ハリカメムシ

発見日 : 2023年5月28日

セスジツユムシ
朝の寒さで、動けなくなっていました。

発見日 : 2024年10月30日

ニッポンヒゲナ...
ムラサキツメクサに長い口を伸ばしています。

発見日 : 2023年5月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.