堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月1日

アメンボ科の仲間

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

チゴユリ

発見日 : 2023年4月14日

キタキチョウ

発見日 : 2024年12月1日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

スクミリンゴガイ
ミナミメダカ生息地にも沢山いました。

発見日 : 2022年6月27日

アケビ

発見日 : 2024年4月5日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

ソバ

発見日 : 2023年10月6日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

シロハラ

発見日 : 2025年1月18日

オオフタモンウ...
クヌギの樹液にいました。

発見日 : 2024年6月16日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月6日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

シマヘビ

発見日 : 2024年8月7日

クチベニマイマイ
川辺に生えた葉っぱの上で見つけました。

発見日 : 2023年6月4日

シロカノシタ
奇麗なキノコですが、 あまり知られていないように思われます。

発見日 : 2022年11月19日

チョウゲンボウ

発見日 : 2025年1月25日

キセキレイ
川沿いの道の辺りで歩いていた。

発見日 : 2021年11月28日

ウスベニギセル
南区ではよく見かけます。 今まで種の特定ができませんでしたが、素人ながら...

発見日 : 2024年3月3日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年8月4日

ムラサキシジミ

発見日 : 2023年7月20日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年4月29日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年5月25日

ルリビタキ

発見日 : 2022年2月19日

ヤマガラ
ヤマハゼの実を食べに来ていました。

発見日 : 2023年2月12日

クロシタアオイ...

発見日 : 2023年10月6日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月11日

エナガ

発見日 : 2024年1月30日

ヤナギハムシ

発見日 : 2023年6月1日

コアゼテンツキ
田んぼの畔に生えていました。 1株しか目につきませんでしたが、少し離れて...

発見日 : 2023年10月21日

シロハラ

発見日 : 2022年2月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.