堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月17日

スミレ

分類
植物

この付近の発見報告

チビクワガタ

発見日 : 2023年6月1日

ナミウズムシ
川の石裏に小さく丸まって数匹引っ付いていました。 保護色で極小の上に小さ...

発見日 : 2023年3月4日

サトキマダラヒカゲ
この蝶は、木の幹に止まるのが好きなようです。

発見日 : 2024年4月19日

クロコノマチョウ
笹の葉を食べていました。 あだなは、「バイキンマン」で子供に大人気のよう...

発見日 : 2024年9月19日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

カンサイタンポポ
がく片が反り返っていませんので、カンサイタンポポでしょう!

発見日 : 2022年4月14日

サビキコリ

発見日 : 2022年5月25日

ヒイロベニヒダタケ
綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年4月28日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月21日

ホオジロ
高木の梢付近に止まっている鳥を見つけたら、本種でした。

発見日 : 2023年2月4日

キタテハ
熟れて落ちた柿の果汁を吸いに飛んできました。

発見日 : 2023年11月21日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年10月6日

イシガケチョウ

発見日 : 2020年9月15日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月9日

オオオナモミ

発見日 : 2023年10月6日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月7日

イボバッタ

発見日 : 2024年10月14日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年10月11日

マメザヤタケ

発見日 : 2024年5月3日

ベニシジミ

発見日 : 2024年8月17日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

コシダカシタラガイ
山の上の鉄塔場所。 乾いた場所に朽ち木が落ちていた。 まさか、と思いな...

発見日 : 2025年3月24日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月9日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年9月25日

ニワトコドクガ

発見日 : 2022年7月23日

チャムクエタケモドキ
調べるのに苦労しましたが、ほぼ間違いないと思います。

発見日 : 2022年11月25日

エゾビタキ
林に隣り合った開けた場所で飛び交っている小鳥がいたので観察していると、林に...

発見日 : 2022年10月15日

シンジュキノカ...

発見日 : 2024年7月19日

トキワハゼ

発見日 : 2022年5月25日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.