堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月19日

サトキマダラヒカゲ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

この蝶は、木の幹に止まるのが好きなようです。

この付近の発見報告

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

ノダケ

発見日 : 2023年10月6日

シハイスミレ

発見日 : 2022年4月9日

ヤブキリ(幼虫)
セイヨウタンポポで吸蜜ではなくて、花をムシャムシャ食べているのですね。

発見日 : 2023年4月15日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

チビクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

キセルガイ科の一種

発見日 : 2023年4月20日

ルリビタキ

発見日 : 2023年2月2日

ヒメトラハナムグリ
ハルジオンの花粉を食べていました。

発見日 : 2024年5月30日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月7日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年5月9日

メジロ

発見日 : 2024年3月9日

クロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年4月20日

キンモンガ

発見日 : 2024年9月25日

シロハラ

発見日 : 2022年2月23日

ジョウビタキ
川端の立ち木の枝にとまっていました。

発見日 : 2022年2月23日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月15日

ニオイドクツル...
ドクツルタケと思ったが、強い塩素の臭い? とにかく変な臭いがする。

発見日 : 2023年6月17日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年6月1日

スズメウリ

発見日 : 2024年9月25日

コゲラ

発見日 : 2024年3月16日

ラミーカミキリ

発見日 : 2024年8月7日

キタテハ

発見日 : 2023年10月11日

フトベニスジヒ...

発見日 : 2022年6月4日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年5月11日

ツマグロオオヨコバイ
飛んできたツマグロオオヨコバイが、クモの目の前に止まりました。この後、すぐ...

発見日 : 2024年10月9日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年9月15日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2022年7月23日

コマツナギ

発見日 : 2023年9月18日

コナラ
ドングリがなっていました。

発見日 : 2024年10月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.