堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月13日

チビクワガタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ホオジロ
ベニマシコかカシラダカかと思いましたが、ホオジロのようです。

発見日 : 2023年2月12日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月12日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2022年5月25日

チョウゲンボウ
上空に舞い上がって行くところでした。

発見日 : 2023年2月12日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2024年5月15日

サメビタキ
アイリングで同定しましたが、どうでしょうか?

発見日 : 2022年10月8日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2022年4月9日

エナガ
川沿いのハゼの木に群れで飛んできました。

発見日 : 2023年12月9日

キツネアザミ

発見日 : 2023年5月1日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月16日

カブトムシ(幼虫)
観察後はそっと戻しておきました。

発見日 : 2024年10月20日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2024年10月14日

メジロ

発見日 : 2024年7月13日

セイヨウタンポポ
がく片(花の下、茎の上にある緑の部位)が反り返って下を向いているので、セイ...

発見日 : 2022年4月14日

ニホンヤモリ
扉を開けると・・・

発見日 : 2022年5月17日

キンモンガ

発見日 : 2024年9月15日

ツボスミレ

発見日 : 2023年4月20日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年4月28日

キノコのなかま

発見日 : 2023年4月20日

カケス

発見日 : 2024年10月10日

アオジ

発見日 : 2025年1月21日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年9月25日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年10月11日

ヌマガエル

発見日 : 2024年7月13日

ツルチョウチンゴケ
胞子嚢が出ていたので同定出来ました。 苔はキノコより難しいですね。

発見日 : 2022年11月19日

チョウゲンボウ
何かを捕まえて、高架下に逃げ込みました。 しばらく、獲物を捕られないよう...

発見日 : 2024年3月8日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月7日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

クロイトトンボ
浮草の上のいたるところに止まっていた。

発見日 : 2024年6月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.