堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月20日

ヒメオビオオキノコムシ?

分類
昆虫類・クモ類
承認コメント

大きさがわからないため、?をつけています。

この付近の発見報告

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月16日

アカアシオオク...

発見日 : 2024年5月15日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

シンジュキノカ...

発見日 : 2024年7月19日

トホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

マメコガネ

発見日 : 2023年6月1日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月13日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2022年5月25日

ホオジロ
ベニマシコかカシラダカかと思いましたが、ホオジロのようです。

発見日 : 2023年2月12日

メジロ

発見日 : 2024年8月17日

コクワガタ
鉢ヶ峰に蛍を見に行った際に、ふれあいの森周辺で友人が発見しました。手のひら...

発見日 : 2022年6月20日

ヘラオオバコ

発見日 : 2024年4月29日

シロハラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

オオカマキリ

発見日 : 2023年7月26日

アオジ

発見日 : 2023年1月9日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

キタテハ
川床から生えた木に咲いた花に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年5月27日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2023年6月1日

ニッポンヒゲナ...
ムラサキツメクサに長い口を伸ばしています。

発見日 : 2023年5月11日

カルガモ

発見日 : 2024年4月20日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月6日

セグロセキレイ

発見日 : 2022年2月3日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月10日

コバノガマズミ...

発見日 : 2022年4月23日

オオルリ
さえずりが聞こえたので、オオルリが止まりそうな周囲の木を探してみると、枯木...

発見日 : 2019年4月23日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月7日

クリイロクチキムシ
キクラゲを食べていました。 こんな虫、絶対不明種で終わると思ってました。...

発見日 : 2024年6月10日

フラスコモの1種
堺市内で初めて発見されました。 私よりも、1年早く先生が発見されておられ...

発見日 : 2024年5月26日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月16日

アカハネオンブバッタ

発見日 : 2023年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.