堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月20日

ヒメオビオオキノコムシ?

分類
昆虫類・クモ類
承認コメント

大きさがわからないため、?をつけています。

この付近の発見報告

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

キアシナガバチ

発見日 : 2023年7月31日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月13日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月6日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

メジロ

発見日 : 2025年1月13日

カノコガ

発見日 : 2022年8月12日

ヤマタニシ

発見日 : 2024年4月27日

アオオビハエトリ
小さい蜘蛛ですが、ブルーが綺麗だったので撮影しました。

発見日 : 2024年9月19日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ニホンヤモリ
扉を開けると・・・

発見日 : 2022年5月17日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月18日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

アオジ
川に降りてきて、水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2024年2月6日

オオカマキリ

発見日 : 2024年8月4日

イタドリハムシ

発見日 : 2024年4月25日

オオトリノフンダマシ
なんだ? 饅頭のような蜘蛛。

発見日 : 2024年7月13日

マメコガネ

発見日 : 2023年6月1日

ヘビイチゴ

発見日 : 2023年6月1日

クロハナムグリ
ハルジオンの花に、クロとアオのハナムグリが飛び交っていました。

発見日 : 2023年4月28日

キセキレイ

発見日 : 2024年1月14日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2024年9月15日

ルリビタキ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年1月21日

ヤツメカミキリ

発見日 : 2023年7月4日

ラミーカミキリ

発見日 : 2024年8月7日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月29日

ヒメウラナミジャノメ
ふれあいの森 園内のいたるところにいました

発見日 : 2022年4月20日

コミスジ

発見日 : 2024年9月25日

マルカメムシ

発見日 : 2023年5月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.