堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月7日

ベニシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

リスアカネ

発見日 : 2024年10月20日

ミカドトックリバチ

発見日 : 2024年10月9日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月16日

エナガ

発見日 : 2024年1月14日

オオトリノフンダマシ
なんだ? 饅頭のような蜘蛛。

発見日 : 2024年7月13日

マンジュウドロ...
あっ。粘菌!! マンジュウドロホコリ 木の枝で潰してみると、まだ未成熟...

発見日 : 2023年4月8日

アサマイチモンジ

発見日 : 2023年10月11日

キタテハ

発見日 : 2023年10月6日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

ガガンボカゲロウ

発見日 : 2023年6月16日

キンモンガ

発見日 : 2024年9月15日

キビタキ

発見日 : 2024年10月20日

コカマキリ

発見日 : 2023年10月17日

ダイミョウキマ...

発見日 : 2023年4月20日

マダラヒメバチ

発見日 : 2024年4月20日

ジョウビタキ
川沿いの暗い枝に居たジョウビタキに木洩れ日が当たりました。

発見日 : 2023年12月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年4月21日

カブトムシ(オス)

発見日 : 2022年7月23日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月25日

キノコのなかま

発見日 : 2023年4月20日

キタテハ

発見日 : 2023年10月11日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

アオサギ
コウベモグラを洗ってから食べていました。 「アオサギモグラを食べる」で検...

発見日 : 2023年10月6日

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月7日

コナサナギタケ
少し場所を変えて再チャレンジ。 ハナサナギタケはなかった。 極限までク...

発見日 : 2024年10月1日

ヒメウコンエダシャク

発見日 : 2023年7月20日

コアゼテンツキ
田んぼの畔に生えていました。 1株しか目につきませんでしたが、少し離れて...

発見日 : 2023年10月21日

タチヒダゴケ
木上に生えていました。 胞子体が伸びていないので珍しいのかな??? と...

発見日 : 2023年1月29日

ベニトンボ(オス)

発見日 : 2021年10月7日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.