堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年8月2日

コミズムシ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

「前胸背の黒い横線は9本ある。」
観賞魚用の網の目は1目が約0.85mmです。
体長8目×0.85=6.8mm

この付近の発見報告

エゾビタキ
林に隣り合った開けた場所で飛び交っている小鳥がいたので観察していると、林に...

発見日 : 2022年10月15日

ウグイス

発見日 : 2024年9月16日

アラゲコベニチ...
夏~秋に生えるキノコです。 暖冬、地球温暖化の影響でしょうか?

発見日 : 2024年2月11日

ホタルガ

発見日 : 2023年6月16日

コナラ
ドングリがなっていました。

発見日 : 2024年10月20日

キセキレイ

発見日 : 2024年3月10日

スミレ属の一種

発見日 : 2023年5月1日

マンジュウドロ...
あっ。粘菌!! マンジュウドロホコリ 木の枝で潰してみると、まだ未成熟...

発見日 : 2023年4月8日

ミスジマイマイ
この種は、普通によく見られる。 変異が多くて筋が多いものや少ないもの、本...

発見日 : 2024年5月7日

トホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

ムジナタケ

発見日 : 2024年4月18日

ホオジロ
高木の梢付近に止まっている鳥を見つけたら、本種でした。

発見日 : 2023年2月4日

ホシミスジ

発見日 : 2023年10月7日

ドクツルタケ
ツボから出てきた。 柄にササクレがあり無臭。

発見日 : 2023年6月18日

キスジホソマダラ

発見日 : 2023年5月18日

キアゲハ

発見日 : 2024年10月9日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2021年10月7日

ハブタエモノアラガイ
北アメリカ原産の外来種。 水辺の至る所でみられる。 貝殻は薄く黄マダラ...

発見日 : 2024年7月7日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年7月13日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月9日

マメガムシ
カエルに食べられても生還する、面白い研究結果が報告されているガムシだそうです。

発見日 : 2022年8月14日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月7日

キムネクマバチ

発見日 : 2022年5月25日

ゴマガイ
少ないですが、親凱もこの場所にいます。

発見日 : 2024年5月22日

コアゼテンツキ
田んぼの畔に生えていました。 1株しか目につきませんでしたが、少し離れて...

発見日 : 2023年10月21日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年9月15日

コブナグサ
「これは珍しい。」と思ったのですが、そうでもないようですね。

発見日 : 2022年10月25日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年5月15日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年10月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.