堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月25日

ルリマルノミハムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月13日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年9月25日

ウラジロベッコウ
殻径7mm程。 この種の仲間にしては、大きいい。 ひっくり返すと中心が白...

発見日 : 2024年6月10日

ヒメマルカツオ...

発見日 : 2023年5月18日

ラッパムシ属の一種
藻に引っ付いていました。 藻から話すと閉じたり開いたりでクラゲと間違いま...

発見日 : 2023年7月10日

アオハナムグリ

発見日 : 2023年10月6日

ダイミョウキマ...

発見日 : 2023年4月20日

コゲラ
木の幹や枝を行き来していた。

発見日 : 2022年3月25日

ルリビタキ

発見日 : 2023年2月2日

ナミギセル
大阪のキセルガイを順番に潰してこの種の同定にたどり着きました。

発見日 : 2023年6月20日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月7日

コナサナギタケ
少し場所を変えて再チャレンジ。 ハナサナギタケはなかった。 極限までク...

発見日 : 2024年10月1日

アオスジアゲハ
ハルジオンで吸蜜していました。 奇麗なので思わず撮影。

発見日 : 2023年4月16日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年5月25日

ビロウドカミキリ

発見日 : 2024年7月13日

ゴンズイ

発見日 : 2024年9月25日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月6日

ヒシバッタ科の1種

発見日 : 2024年7月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年4月21日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年5月18日

ヒテリコ

発見日 : 2023年10月23日

キランソウ

発見日 : 2024年4月20日

マダラバッタ

発見日 : 2023年7月20日

クリイロクチキムシ
キクラゲを食べていました。 こんな虫、絶対不明種で終わると思ってました。...

発見日 : 2024年6月10日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月6日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年6月5日

アケビ

発見日 : 2024年4月5日

ナガカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年7月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.