堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月17日

アオダイショウ

分類
は虫類

この付近の発見報告

ツチイナゴ

発見日 : 2024年10月13日

コベソマイマイ

発見日 : 2022年8月12日

テングツルタケ

発見日 : 2024年6月30日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年5月15日

ウツボグサ

発見日 : 2023年6月16日

ムシクイ属の1種
黄色いイメージが強かったのでキマユムシクイだと思います。

発見日 : 2024年9月10日

ルリタテハ

発見日 : 2023年4月20日

ラミーカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2023年6月16日

オオスカシバ(幼虫)

発見日 : 2021年10月7日

ヒメマルカツオ...

発見日 : 2023年5月18日

クチベニマイマイ
葉っぱの裏についていました

発見日 : 2022年5月17日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月7日

ウラジロベッコウ
殻径7mm程。 この種の仲間にしては、大きいい。 ひっくり返すと中心が白...

発見日 : 2024年6月10日

モズ

発見日 : 2024年12月4日

マツバイ
あまり目にしないスゲだと思います。 去年は、同定に断念してしまいました。...

発見日 : 2025年3月29日

エンマコウロギ
「槇塚台小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 槇塚台小学校のみなさん、...

発見日 : 2024年10月10日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年4月20日

コオニヤンマ

発見日 : 2022年7月23日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年1月6日

クロハネシロヒゲナガ

発見日 : 2024年5月15日

アオキ

発見日 : 2024年4月4日

シャクガ科の一種?

発見日 : 2023年5月18日

ブドウトラカミキリ
この種もすぐに飛んでしまいます。

発見日 : 2023年5月28日

アオジ

発見日 : 2025年1月13日

ホシササキリ
「槇塚台小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 槇塚台小学校のみなさん、...

発見日 : 2024年10月11日

ケタチツボスミレ
普通のタチツボスミレと思い見ていました。 自宅で画像を整理していたら微毛...

発見日 : 2025年3月31日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月20日

シジュウカラ

発見日 : 2024年12月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.