堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月1日

シジュウカラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

コカマキリ

発見日 : 2024年8月4日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

キスジホソマダラ

発見日 : 2023年5月18日

バッカクキンの...
エゾハナヤスリタケが一番近いかも? とても奇麗な無名のキノコです。 深...

発見日 : 2023年7月2日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月11日

シハイスミレ

発見日 : 2024年3月30日

クチナシ

発見日 : 2023年2月2日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

ヒメウラナミジャノメ
ふれあいの森 園内のいたるところにいました

発見日 : 2022年4月20日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年5月11日

ナガヒョウタン...
ナスビの土の手入れをしていたら出てきました。 羽化直後だと思います。

発見日 : 2022年8月17日

ヒメホシカメムシ

発見日 : 2023年5月11日

イタドリハムシ

発見日 : 2023年4月21日

コマツナギ
何気なく撮ったこの白い花。 マメ科を調べれば、簡単に同定できると思ってい...

発見日 : 2023年9月16日

イシガケチョウ
遊歩道上で吸水していた。吸水が終わると樹上に舞い上がって行った。

発見日 : 2020年10月3日

ジョウビタキ
ジョウビタキのオスがいたので写真を撮ろうとするとすぐに移動したり、とまって...

発見日 : 2024年2月17日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2023年7月31日

キビタキ
求愛ポーズをしていたので写真を撮ることできてとてもうれしかったです。

発見日 : 2024年4月28日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月11日

ベニシジミ

発見日 : 2024年12月1日

ルリマルノミハムシ

発見日 : 2022年3月25日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月22日

キセキレイ
河底の落葉をひっくり返しては水生昆虫を探していました。

発見日 : 2023年12月9日

フトベニスジヒ...

発見日 : 2022年6月4日

キタテハ

発見日 : 2023年7月6日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年9月15日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2023年4月21日

コンイロイッポ...
初めて見ました。 発見時は「ナスコンイッポンシメジの変わり者???」と思...

発見日 : 2023年9月26日

ウリハムシ

発見日 : 2024年5月3日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.