堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月9日

ツマグロオオヨコバイ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

飛んできたツマグロオオヨコバイが、クモの目の前に止まりました。この後、すぐに襲われたのですが、逃げることが出来ました。

この付近の発見報告

ソウシチョウ

発見日 : 2024年11月23日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月20日

カワセミ

発見日 : 2023年5月1日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2023年6月1日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年8月17日

ケコガサタケ属の1種
薄ピンクで透明感のあるとても綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年12月1日

ゲンゲ

発見日 : 2022年5月25日

スズメウリ

発見日 : 2024年9月25日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年10月11日

シロハラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

ヌマガエル

発見日 : 2023年4月20日

ウスチャコガネ...

発見日 : 2024年4月5日

サトクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月26日

アメンボ

発見日 : 2023年4月20日

シマヘビ 黒個体
川沿いの堤防を歩いていたら黒いものが 見た事がない黒いヘビ ヘビもびっく...

発見日 : 2023年7月14日

ルリビタキ
ヤマハゼの木の周辺に出没していました。

発見日 : 2023年2月18日

カケス

発見日 : 2024年10月10日

シロハラ
林間の道を歩いていると、前から飛び立った鳥が杭の上に止まりました。

発見日 : 2023年2月4日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月29日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年4月20日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年8月4日

オオオナモミ

発見日 : 2024年9月25日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2024年9月15日

ニッポンマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

シロハラ

発見日 : 2025年3月8日

コクワガタ
ホタルを見に行った時に見つけました。

発見日 : 2022年6月20日

ルリビタキ

発見日 : 2021年11月20日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月15日

ニジゴミムシダマシ

発見日 : 2023年7月31日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.