堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月11日

クロコノマチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年12月1日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年1月13日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

ルリビタキ
薮の中から出てきて、ヤマハゼの木に止まって鳴いていました。

発見日 : 2022年12月3日

カバエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

ニワハンミョウ

発見日 : 2023年7月6日

アカハネムシ

発見日 : 2023年4月20日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年7月6日

スクミリンゴガイ
ミナミメダカ生息地にも沢山いました。

発見日 : 2022年6月27日

ルリシジミ

発見日 : 2024年8月17日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年10月6日

ウグイス

発見日 : 2024年3月10日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年7月7日

マメコガネ

発見日 : 2023年6月1日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年4月20日

エナガ
枝についている実を食べに来ていました。

発見日 : 2022年2月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月6日

ヒメウラナミジャノメ
ふれあいの森 園内のいたるところにいました

発見日 : 2022年4月20日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2023年10月11日

ヨコジマオオハリバエ

発見日 : 2024年9月25日

コゲラ

発見日 : 2025年1月18日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2021年10月7日

オナシカワゲラ...
真冬に元気、なんだこの虫? 自宅で調べたらオナシカワゲラ科の一種。 カ...

発見日 : 2022年1月4日

ヒメウスアオシャク
目の前にとまったので撮りました。

発見日 : 2024年5月25日

チクシトゲアリ

発見日 : 2024年7月7日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月20日

モントガリバ

発見日 : 2024年9月25日

ケブカヒゲナガ

発見日 : 2024年4月25日

メジロ

発見日 : 2024年10月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.