堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月1日

キタテハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シハイスミレ

発見日 : 2024年3月30日

コアゼテンツキ
田んぼの畔に生えていました。 1株しか目につきませんでしたが、少し離れて...

発見日 : 2023年10月21日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月12日

オオカマキリ(幼虫)

発見日 : 2022年5月25日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月3日

クロコノマチョウ
笹の葉を食べていました。 あだなは、「バイキンマン」で子供に大人気のよう...

発見日 : 2024年9月19日

スジクワガタ

発見日 : 2023年7月6日

ヒメタニシ

発見日 : 2023年6月1日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

クロボシツツハムシ

発見日 : 2024年5月3日

サツマシジミ

発見日 : 2023年5月18日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月15日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

コミスジ

発見日 : 2023年10月7日

マメガムシ
散策中に地主さんと会えたので許可を頂きました。 全国的には珍しいそうです。

発見日 : 2022年8月2日

メアゼテンツキ
池の脇で満水時には水没する場所に生えていました。 アゼテンツキかメアゼテ...

発見日 : 2023年10月7日

タツナミソウ(?)

発見日 : 2023年5月18日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年6月1日

クロシタアオイ...

発見日 : 2023年10月6日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年10月5日

ヒシバッタ科の1種

発見日 : 2024年7月13日

ハゴロモの一種

発見日 : 2023年6月16日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月20日

ゲンゲ

発見日 : 2024年4月20日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月10日

スズメウリ

発見日 : 2024年9月25日

ルリビタキ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

ヒメコガネ

発見日 : 2023年6月25日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2024年8月4日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.