堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月6日

クロシタアオイラガの幼虫

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオカマキリ

発見日 : 2024年8月17日

クチブトゾウム...
数ミリの小さな虫

発見日 : 2022年6月4日

ムネアカオオク...

発見日 : 2024年4月24日

アオジ
藪の中で鳴いていたので、立ち止まってじっとしていると、藪の中から出てきて茂...

発見日 : 2023年2月5日

ケタチツボスミレ
普通のタチツボスミレと思い見ていました。 自宅で画像を整理していたら微毛...

発見日 : 2025年3月31日

ネジバナ

発見日 : 2023年7月6日

ツクシツボミゴケ
凡人には、絶対同定出来ない本種ですが、先生のブログに場所が記載されていたの...

発見日 : 2025年3月2日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月18日

コシタカシタラガイ
「殻は高い円錐形。表面には弱い横肋が数本入る。 殻口は薄い。殻色は茶褐色...

発見日 : 2024年6月10日

ゲンゲ

発見日 : 2023年4月20日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2024年8月4日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

メジロ

発見日 : 2024年11月23日

イタドリハムシ

発見日 : 2023年7月6日

ババヤスデ科の一種
平成28年度 市民参加型生き物調査】堺エコロジー大学主催講座 ~夜の生き...

発見日 : 2016年7月30日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月4日

キセキレイ
河底の落葉をひっくり返しては水生昆虫を探していました。

発見日 : 2023年12月9日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月9日

メジロ

発見日 : 2024年8月17日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月13日

ヌマガエル

発見日 : 2023年10月6日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月26日

イシガケチョウ
こんな奇麗なチョウチョが見れて感激です!!!

発見日 : 2016年10月26日

キタキチョウ

発見日 : 2024年4月28日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年11月20日

サツマシジミ

発見日 : 2023年5月18日

アブラゼミ

発見日 : 2023年7月26日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

ソウシチョウ

発見日 : 2024年11月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.