堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年2月5日

アオジ

分類
鳥類
発見者コメント

藪の中で鳴いていたので、立ち止まってじっとしていると、藪の中から出てきて茂みの中に止まりました。

この付近の発見報告

キアシナガバチ

発見日 : 2023年7月31日

ヨメナ

発見日 : 2024年9月25日

トホシテントウ

発見日 : 2022年5月25日

ムラサキアツバ
コフキサルノコシカケ? キノコを食べていました。 別のアツバガの幼虫と...

発見日 : 2024年7月13日

カヤラン
これも凄い発見だと思います。 堺市の報告履歴を検索してもあるかないか微妙...

発見日 : 2021年10月29日

ヤマナメクジ

発見日 : 2024年8月4日

メジロ

発見日 : 2024年3月10日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月6日

ギンヨウアカシア

発見日 : 2024年3月22日

コアゼテンツキ
田んぼの畔に生えていました。 1株しか目につきませんでしたが、少し離れて...

発見日 : 2023年10月21日

ホシヒメホウジャク

発見日 : 2023年10月11日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

シメ

発見日 : 2021年11月6日

コゲラ

発見日 : 2024年9月15日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月14日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月6日

エナガ
ヤマハゼの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年12月3日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年7月6日

オオカマキリ

発見日 : 2023年10月6日

アオジ

発見日 : 2023年1月9日

クワサビカミキリ
川沿いの木を見ながら歩いていたら、葉っぱに黒いものが カミキリムシのよう...

発見日 : 2023年7月14日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年4月20日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2024年5月15日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

カワセミ

発見日 : 2023年5月1日

ハリカメムシ

発見日 : 2023年5月28日

キスジセアカカ...

発見日 : 2023年10月6日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.