堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月1日

ベニシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キイロトラカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

マダラヒメバチ

発見日 : 2024年4月20日

ヒメウラナミジャノメ
あまり飛び回ることのない大人しい蝶です。

発見日 : 2023年4月14日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2023年10月6日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年10月6日

ヌマガエル

発見日 : 2024年7月20日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年10月24日

トウバナ

発見日 : 2022年5月25日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月15日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月20日

ジョウビタキ
ジョウビタキのオスがいたので写真を撮ろうとするとすぐに移動したり、とまって...

発見日 : 2024年2月17日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月21日

ミジンナタネ
最小クラスのカタツムリです。 朽ち木で冬眠していました。 自宅で水をか...

発見日 : 2024年1月7日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月17日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年4月19日

フクラスズメ(幼虫)

発見日 : 2021年10月7日

カレバキツネタケ

発見日 : 2023年11月21日

ヒメコガネ

発見日 : 2023年6月25日

ニッポンヒゲナ...

発見日 : 2024年4月19日

カヤラン
これも凄い発見だと思います。 堺市の報告履歴を検索してもあるかないか微妙...

発見日 : 2021年10月29日

チャムクエタケモドキ
調べるのに苦労しましたが、ほぼ間違いないと思います。

発見日 : 2022年11月25日

キンモンガ

発見日 : 2023年7月6日

オオオナモミ

発見日 : 2024年9月25日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年1月7日

カンサイタンポポ
がく片が反り返っていませんので、カンサイタンポポでしょう!

発見日 : 2022年4月14日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年1月21日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ヨツスジハナカミキリ

発見日 : 2023年6月25日

コナラ
ドングリがなっていました。

発見日 : 2024年10月20日

アオジ
水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2022年4月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.