堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年3月29日

タチツボスミレ

分類
植物
発見者コメント

今年も綺麗に咲きました。

この付近の発見報告

ジョウビタキ
川沿いの暗い枝に居たジョウビタキに木洩れ日が当たりました。

発見日 : 2023年12月9日

ケコガサタケ属の1種
薄ピンクで透明感のあるとても綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年12月1日

ヤマトルリジガバチ
クモを捕食していました。

発見日 : 2023年7月12日

ノウタケ
パンのようで美味しそうですね? 半分に割って白ければ食べられます。 茶...

発見日 : 2024年6月25日

ホオジロ
昆虫を撮っていたら横を通過して枝に止まりました 一瞬で写したらすぐに飛び...

発見日 : 2022年4月20日

ジョウビタキ
川端の立ち木の枝にとまっていました。

発見日 : 2022年2月23日

ルリタテハ

発見日 : 2023年4月20日

キノコアカマル...
カワラタケのようなキノコに付いていました。

発見日 : 2023年5月1日

クロムネアオハバチ

発見日 : 2024年5月15日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ヤブミョウガ

発見日 : 2024年8月4日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月29日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

クチナシ

発見日 : 2023年2月2日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

エナガ

発見日 : 2023年2月2日

キタテハ

発見日 : 2022年5月25日

スエヒロタケ
あまり知られていないようです。 「肺スエヒロタケ感染症」に注意が必要です...

発見日 : 2023年3月30日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月7日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年10月6日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月20日

オカトラノオ
今を盛りに綺麗に咲いています。

発見日 : 2024年6月12日

クリゲノチャヒ...
小さなキノコです。 見た目はヒラタケで付け根に菌糸でふさふさしています。

発見日 : 2022年7月20日

キノコのなかま

発見日 : 2023年4月20日

シマハナアブ

発見日 : 2023年3月29日

ヨツスジハナカミキリ

発見日 : 2023年6月25日

ルリビタキ

発見日 : 2023年2月2日

コミスジ

発見日 : 2023年4月21日

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月7日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.