堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月4日

ショウジョウトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

イタドリハムシ
テントウムシだと思ったらハムシでした。

発見日 : 2022年5月17日

エナガ

発見日 : 2023年2月2日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2018年6月21日

クロメンガタスズメ
クロメンガタスズメかメンガタスズメどちらかと思います。どちらでしょう。 ...

発見日 : 2024年7月23日

カタジロゴマフ...

発見日 : 2023年7月31日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年9月25日

アカサシガメ

発見日 : 2022年5月25日

モズ

発見日 : 2025年1月13日

カタモンコガネ

発見日 : 2024年5月9日

シジュウカラ

発見日 : 2024年12月1日

キイロイグチ
このべたつく黄色、キャラベンの着色に使えるかもね。

発見日 : 2022年7月18日

キツネタケ
沢山生えていました。

発見日 : 2024年3月13日

アブラゼミ

発見日 : 2023年7月20日

メジロ

発見日 : 2024年1月8日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月18日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月1日

マダラマルハヒ...
1週間前に虫友さんに教えて頂きました。 ひょうたん型の巣を作り、その中に...

発見日 : 2023年8月26日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月29日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

セスジツユムシ

発見日 : 2024年10月12日

フラスコモの1種
個人でフラスコモの種の特定は出来ないらしいが、 トガリフラスコモである確...

発見日 : 2024年8月3日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月3日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2023年7月31日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月16日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月13日

イラガ
毎年、冬にさがすのですが見つかりません。 なぜ? 真夏に? 中は蛹? ...

発見日 : 2024年7月3日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.