堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月1日

キショウブ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
植物

この付近の発見報告

ヒメジソ

発見日 : 2023年9月29日

オオシオカラト...

発見日 : 2023年7月6日

アカハネムシ

発見日 : 2023年5月3日

アリアケスミレ

発見日 : 2024年4月5日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月11日

コガタスズメバチ
冬に朽ち木の皮を剥がすとよく出てきます。 冬眠するのは、全て女王バチです。

発見日 : 2021年12月25日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

ツチイナゴ
草の実を食べているように見えました。

発見日 : 2023年11月3日

冬虫夏草
不思議な菌です。

発見日 : 2021年9月11日

ベニシジミ

発見日 : 2024年12月1日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年8月17日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月14日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2022年5月25日

カノコガ

発見日 : 2022年8月12日

アサヒナカワト...

発見日 : 2020年6月21日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

クロトラカミキリ

発見日 : 2023年7月12日

ルリビタキ
ヤマハゼの木を中心にする様に周囲に出没していました。

発見日 : 2023年2月18日

ヌマガエル

発見日 : 2023年5月11日

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2024年6月20日

チュウガタシロ...

発見日 : 2024年7月20日

シマヘビ

発見日 : 2024年8月7日

モンスズメバチ
木の幹に穴を開けているオオスズメバチのところに、偵察するかのように飛んでき...

発見日 : 2024年4月19日

ベニウスタケ
奇麗なキノコです。

発見日 : 2023年9月10日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年9月25日

シロアヤヒメノイガ

発見日 : 2023年10月6日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

トゲヒゲトラカミキリ

発見日 : 2022年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.