堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月11日

ヌマガエル

分類
両生類

この付近の発見報告

ヒメスギタケ
植物が見つからないので夏キノコの地味な観察が続きます。

発見日 : 2022年6月19日

マドガガンボ

発見日 : 2024年4月29日

オオスズメバチ

発見日 : 2024年4月20日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月14日

キンモンガ

発見日 : 2022年5月25日

ニッポンマイマイ
オレンジ色の綺麗な個体です。

発見日 : 2024年10月1日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月11日

ツルチョウチンゴケ
胞子嚢が出ていたので同定出来ました。 苔はキノコより難しいですね。

発見日 : 2022年11月19日

カルガモ

発見日 : 2024年4月20日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年9月25日

キタキチョウ

発見日 : 2024年12月1日

ホオジロ
ベニマシコかカシラダカかと思いましたが、ホオジロのようです。

発見日 : 2023年2月12日

メジロ

発見日 : 2024年10月24日

マユタテアカネ

発見日 : 2024年10月24日

シロハラ

発見日 : 2025年1月18日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年11月27日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年7月7日

カバイロチャワンタケ

発見日 : 2023年4月14日

アオメアブ
空中でマメコガネを捕獲しました。

発見日 : 2024年7月9日

ジョウカイボン

発見日 : 2024年4月25日

コクワガタ

発見日 : 2023年7月20日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年4月20日

コスミレ

発見日 : 2024年3月22日

キタテハ

発見日 : 2023年10月11日

シハイスミレ
今咲いたばかりの初々しさです。

発見日 : 2024年3月31日

キキョウソウ

発見日 : 2023年6月1日

ウラジロベッコウ
殻径7mm程。 この種の仲間にしては、大きいい。 ひっくり返すと中心が白...

発見日 : 2024年6月10日

ウリクサ

発見日 : 2022年11月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.