堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月19日

ヒメスギタケ

分類
菌類・その他
発見者コメント

植物が見つからないので夏キノコの地味な観察が続きます。

この付近の発見報告

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2023年10月11日

ニセウンモンクチバ

発見日 : 2022年5月25日

クサシギ

発見日 : 2023年12月22日

オオフタモンウ...
クヌギの樹液にいました。

発見日 : 2024年6月16日

ゴマガイ
軟体が観察出来ました‼ 目がかわいい~

発見日 : 2024年4月27日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月7日

キノコアカマル...
カワラタケのようなキノコに付いていました。

発見日 : 2023年5月1日

イシガケチョウ

発見日 : 2020年6月21日

キンシゴケ
公園内で同定出来そうな苔をさがしました。 金色の胞子体の蒴がとても綺麗です。

発見日 : 2025年2月14日

コガネムシ

発見日 : 2024年6月12日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年10月14日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

シロスジベッコ...

発見日 : 2023年10月11日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月6日

キンモンガ

発見日 : 2024年8月21日

ムシクイ属の1種

発見日 : 2024年9月15日

ヒメアシナガコガネ

発見日 : 2023年6月1日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

キイロスズメバチ

発見日 : 2023年10月11日

メジロ

発見日 : 2024年4月6日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年9月7日

アオサギ

発見日 : 2025年3月20日

カワセミ

発見日 : 2025年2月20日

ルリビタキ
ヤマハゼの木に飛んできたルリビタキが実を食べ始めました。

発見日 : 2023年1月22日

ニッポンヒゲナ...

発見日 : 2024年4月19日

クサギカメムシ

発見日 : 2023年6月25日

キタキチョウ

発見日 : 2024年11月23日

クワサビカミキリ
川沿いの木を見ながら歩いていたら、葉っぱに黒いものが カミキリムシのよう...

発見日 : 2023年7月14日

エダナシツノホコリ

発見日 : 2023年8月26日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.