堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年11月18日

オオクロナガオサムシ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

オサムシの仲間は、種類が多く同定が難しいです。この種は堺自然ふれあいの森でもしばしば見つけていたので、同定が比較的容易でした。

この付近の発見報告

ナガグロクチバ

発見日 : 2024年10月24日

ツユムシ

発見日 : 2024年6月12日

キノコのなかま

発見日 : 2023年4月20日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月1日

タツナミソウ(?)

発見日 : 2023年5月18日

ヤマナメクジ

発見日 : 2024年8月4日

エビガラスズメ...
いつもなら仕方なく殺すのですが、ここは自然公園なので元気に育って欲しいと思...

発見日 : 2024年10月20日

コミスジ

発見日 : 2024年9月25日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2018年6月21日

カワセミ

発見日 : 2024年10月14日

フジ

発見日 : 2024年4月20日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月25日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月17日

セイヨウミツバチ
ハーベストの丘

発見日 : 2024年2月10日

ナミホシヒラタアブ

発見日 : 2024年10月17日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年7月6日

ミソサザイ

発見日 : 2024年12月21日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月7日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月4日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月11日

ウリクサ

発見日 : 2022年11月3日

ヤマガラ

発見日 : 2025年2月11日

キセキレイ
川沿いの道の辺りで歩いていた。

発見日 : 2021年11月28日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2024年8月4日

ヒメカギバアオシャク

発見日 : 2023年5月18日

コンイロイッポ...
初めて見ました。 発見時は「ナスコンイッポンシメジの変わり者???」と思...

発見日 : 2023年9月26日

ハンノキハムシ

発見日 : 2024年5月3日

ヘビイチゴ

発見日 : 2020年5月30日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2023年6月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.