堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年2月11日

ヤマガラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

エナガ
ヤマハゼの木に飛んできました。

発見日 : 2023年2月12日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2021年10月7日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

ツユムシ

発見日 : 2024年6月12日

チョウゲンボウ
何かを捕まえて、高架下に逃げ込みました。 しばらく、獲物を捕られないよう...

発見日 : 2024年3月8日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月6日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月11日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月15日

ウグイス

発見日 : 2024年4月29日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

オオイシアブ

発見日 : 2022年5月25日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月11日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年9月25日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年3月10日

ナガカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

ツマグロオオヨコバイ

発見日 : 2023年10月6日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年4月20日

ババヤスデ科の一種
平成28年度 市民参加型生き物調査】堺エコロジー大学主催講座 ~夜の生き...

発見日 : 2016年7月30日

メジロ
メジロが大きな木の幹に止まって、樹肌の上を動き回っていました。

発見日 : 2022年2月23日

キツネノハナガサ
見た目と名前が一致して気持ちのいいキノコです。

発見日 : 2022年9月6日

ジョウカイボン

発見日 : 2024年4月25日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2022年5月25日

セスジツユムシ
朝の寒さで、動けなくなっていました。

発見日 : 2024年10月30日

ノアザミ

発見日 : 2022年5月25日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年10月6日

アオサギ

発見日 : 2025年3月20日

キセルガイの稚貝?
綺麗なガラス細工のような透明です。 朽ち木の中で冬眠? 絶命?

発見日 : 2024年1月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.