堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年7月30日

ババヤスデ科の一種

分類
菌類・その他
発見者コメント

平成28年度 市民参加型生き物調査】堺エコロジー大学主催講座
~夜の生き物観察会~「ライトトラップで昆虫観察」で観察されました。

この付近の発見報告

ムクドリ

発見日 : 2025年3月20日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

トホシテントウ

発見日 : 2022年5月25日

オオスズメバチ
普段は、木の密を吸っているイメージがあるのですが、 ミヤマカミキリを襲っ...

発見日 : 2023年8月28日

ホオジロ

発見日 : 2022年2月19日

アメンボ

発見日 : 2023年4月20日

イシガケチョウ

発見日 : 2019年4月21日

メジロ

発見日 : 2024年4月29日

クロコガネ

発見日 : 2023年4月21日

タイワントビナナフシ
枯れ枝が動いているのでよく見るとナナフシでした。 今日のこの寒さで活動可...

発見日 : 2024年12月23日

ウシガエル

発見日 : 2023年4月20日

キアシナガバチ

発見日 : 2023年7月31日

ヒメクジャクゴケ

発見日 : 2024年11月21日

ホソヒラタアブ
ツユクサの花粉を食べに来ました。

発見日 : 2024年10月9日

ヒメアシナガコガネ
目の前に飛んできて、地面に落ちました。

発見日 : 2024年5月18日

ダイコンソウ

発見日 : 2023年10月6日

シロスジベッコ...

発見日 : 2023年10月11日

シジュウカラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2024年10月22日

キキョウソウ

発見日 : 2022年5月25日

ダイミョウキマ...

発見日 : 2024年4月28日

オオオナモミ

発見日 : 2024年9月25日

ルリビタキ

発見日 : 2022年2月19日

シジュウカラ

発見日 : 2024年12月1日

タマツノホコリ
金平糖のような粘菌です。

発見日 : 2024年6月25日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

シマヘビ

発見日 : 2023年7月31日

コンイロイッポ...
初めて見ました。 発見時は「ナスコンイッポンシメジの変わり者???」と思...

発見日 : 2023年9月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.