堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年2月2日

ルリビタキ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヒメタニシ

発見日 : 2023年6月1日

クロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年4月20日

オオカマキリ

発見日 : 2024年8月4日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月3日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月7日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2018年6月21日

冬虫夏草
不思議な菌です。

発見日 : 2021年9月11日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月7日

スジオチバタケ

発見日 : 2023年4月20日

ヒラタケ
今年は天然ヒラタケ、よく見かけます。

発見日 : 2022年2月15日

シベリアイタチ
ニホンイタチかシベリアイタチかチョウセンイタチか??? DNAを調べてみ...

発見日 : 2024年4月12日

ノボリリュウタケ
人気のキノコです。

発見日 : 2023年6月25日

ウスチャコガネ...

発見日 : 2024年4月5日

ホシササキリ

発見日 : 2024年9月15日

アサマイチモンジ

発見日 : 2023年10月11日

ドングリキンカクキン
18日に見つけた個体はドングリの原形が崩壊していたので、 今日、もう一度...

発見日 : 2024年11月21日

メジロ

発見日 : 2024年1月8日

メジロ
ネズミモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年1月30日

キツネタケ
沢山生えていました。

発見日 : 2024年3月13日

エナガ

発見日 : 2023年2月2日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

コバノガマズミ...

発見日 : 2022年4月23日

オナジマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年9月25日

メジロ
メジロが大きな木の幹に止まって、樹肌の上を動き回っていました。

発見日 : 2022年2月23日

アサギマダラ

発見日 : 2023年10月11日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

キアゲハ
周辺に植わっている同じ草に止まっていました 花には止まってくれません

発見日 : 2022年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.