堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月25日

ナナホシテントウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ミカドトックリバチ

発見日 : 2024年10月9日

オオトリノフンダマシ
なんだ? 饅頭のような蜘蛛。

発見日 : 2024年7月13日

キアゲハ
周辺に植わっている同じ草に止まっていました 花には止まってくれません

発見日 : 2022年4月20日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

マドガ

発見日 : 2022年5月25日

トキワハゼ

発見日 : 2022年5月25日

ラミーカミキリ

発見日 : 2024年8月7日

キタテハ

発見日 : 2023年5月1日

コガシラアオゴミムシ
ゴミムシは走り回る為、撮影困難です。 なるべく、触りたくはないです。

発見日 : 2023年7月7日

クロイトトンボ
浮草の上のいたるところに止まっていた。

発見日 : 2024年6月16日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年5月30日

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月25日

ハゴロモ科の一種

発見日 : 2018年9月19日

シジュウカラ

発見日 : 2024年11月23日

キンモンガ

発見日 : 2022年5月25日

ケブカヒゲナガ

発見日 : 2024年4月25日

ヒメジソ

発見日 : 2023年9月29日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

キセルガイ科の一種

発見日 : 2023年7月20日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

カミキリムシの...

発見日 : 2023年1月9日

リスアカネ

発見日 : 2023年7月29日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月6日

キマワリ

発見日 : 2023年6月1日

アカヒメヘリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

フウセンタケ科の一種
傘の表面に血管のような模様があり、とても奇麗なキノコです。 クモの巣膜が...

発見日 : 2023年3月30日

コゲラ
枯れ枝を移動していました。

発見日 : 2023年2月12日

キタテハ

発見日 : 2023年10月11日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年10月14日

シロハラ
ずっと同じ枝にとまって鳴いていました。

発見日 : 2022年2月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.