堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月13日

ヒシバッタ科の1種

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コベソマイマイ

発見日 : 2024年5月7日

コカマキリ

発見日 : 2023年10月17日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

ヒメホシカメムシ

発見日 : 2023年5月11日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月4日

シジュウカラ

発見日 : 2024年12月1日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

シジュウカラ

発見日 : 2024年11月23日

ジョウビタキ
川端の立ち木の枝にとまっていました。

発見日 : 2022年2月23日

ヘラオオバコ

発見日 : 2024年4月29日

ヤナギハムシ

発見日 : 2023年6月1日

コシタカシタラガイ
「殻は高い円錐形。表面には弱い横肋が数本入る。 殻口は薄い。殻色は茶褐色...

発見日 : 2024年6月10日

ルリビタキ

発見日 : 2024年12月25日

ヤマタニシ

発見日 : 2023年6月14日

キセキレイ

発見日 : 2025年1月13日

カタモンコガネ

発見日 : 2024年5月9日

ツクツクボウシタケ
画像は、掘り出したものです。 1枚目 最終 白い菌糸を剥がすとツクツクボ...

発見日 : 2023年9月14日

ニセウンモンクチバ

発見日 : 2022年5月25日

マルガタツヤヒ...

発見日 : 2024年5月9日

カナブンとスジ...
場所の取り合いをしていました。

発見日 : 2024年8月9日

リスアカネ

発見日 : 2024年9月25日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年4月29日

ヤブキリ

発見日 : 2024年5月11日

タイワントビナナフシ
南の昆虫たち‼ 多くの生き物たちが北に生息地を拡大してきています。

発見日 : 2024年8月21日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年8月12日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2023年4月21日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月9日

イカル

発見日 : 2023年2月2日

ホオジロ

発見日 : 2023年3月29日

キノコアカマル...
カワラタケのようなキノコに付いていました。

発見日 : 2023年5月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.