堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月18日

コゲラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ツチイナゴ
草の実を食べているように見えました。

発見日 : 2023年11月3日

チゴユリ

発見日 : 2023年4月14日

アシナガコガネ
一頭だけ見ました。

発見日 : 2023年6月25日

コオオベソマイマイ
殻全体が微毛で覆われているので間違いないと思います。 殻が薄くてビニール...

発見日 : 2024年4月27日

クロコノマチョウ
初めて明るいところで見つけました。

発見日 : 2023年4月28日

メアゼテンツキ
池の脇で満水時には水没する場所に生えていました。 アゼテンツキかメアゼテ...

発見日 : 2023年10月7日

アオオビハエトリ
小さい蜘蛛ですが、ブルーが綺麗だったので撮影しました。

発見日 : 2024年9月19日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年5月1日

キツネアザミ

発見日 : 2022年5月25日

キンモンガ

発見日 : 2023年7月6日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月14日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月9日

スミレ

発見日 : 2025年4月17日

アブ科の一種

発見日 : 2024年9月25日

ホシミスジ

発見日 : 2023年10月7日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年9月17日

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月7日

ヒメウラナミジャノメ
ふれあいの森 園内のいたるところにいました

発見日 : 2022年4月20日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月18日

ヘラオオバコ

発見日 : 2024年4月20日

シロアヤヒメノイガ

発見日 : 2023年10月6日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2021年10月7日

コゲラ

発見日 : 2025年1月13日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月22日

キセキレイ

発見日 : 2024年3月10日

ヤマトシリアゲ
けったいな虫が飛んでいると思い撮影したら、やっぱり、けったいな虫でした。

発見日 : 2023年4月14日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月7日

ハタケチャダイゴケ
ここにも生えていました。 毎日、ベテランさんが観察している場所ですが、 ...

発見日 : 2022年9月11日

ススキ

発見日 : 2023年10月6日

シメ

発見日 : 2021年11月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.