堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年11月3日

ツチイナゴ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

草の実を食べているように見えました。

この付近の発見報告

キツネノマゴ

発見日 : 2023年10月6日

クリゲノチャヒ...
今年は沢山生えています。

発見日 : 2022年9月6日

カバエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

サメビタキ
アイリングで同定しましたが、どうでしょうか?

発見日 : 2022年10月8日

カブトムシ(オス)

発見日 : 2022年7月23日

マメコガネ
きょうは、いたるところで見かけました。

発見日 : 2024年6月12日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月13日

クワサビカミキリ
川沿いの木を見ながら歩いていたら、葉っぱに黒いものが カミキリムシのよう...

発見日 : 2023年7月14日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年12月1日

ケブカヒゲナガ

発見日 : 2024年4月25日

ヒメウラジャノメ

発見日 : 2023年10月6日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月25日

カルガモ

発見日 : 2024年4月20日

コゲラ
立木の幹を登りながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2022年2月23日

ヒメオビオオキノコ?

発見日 : 2024年8月7日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2024年3月27日

モチツツジ

発見日 : 2023年4月20日

シロテングタケ
いよいよキノコの季節が来たようです。 本種は、被写体として人気のあるキノ...

発見日 : 2023年9月2日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月7日

イタドリハムシ

発見日 : 2024年4月25日

ヤマガラ
ヤマハゼの実を食べに来ていました。

発見日 : 2023年2月12日

ハツカネズミ

発見日 : 2024年4月10日

コゲラ

発見日 : 2025年1月18日

サトクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月26日

ウメエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

キビタキ
求愛ポーズをしていたので写真を撮ることできてとてもうれしかったです。

発見日 : 2024年4月28日

ウシガエル

発見日 : 2023年7月31日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年9月25日

キタキチョウ

発見日 : 2024年4月28日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.