堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月26日

コンイロイッポンシメジ

分類
菌類・その他
発見者コメント

初めて見ました。
発見時は「ナスコンイッポンシメジの変わり者???」と思いましたが、
本種の方が艶がなく傘の表面に小さな皺があり、黒味の強いコンイロである。
サイズも小さい。

この付近の発見報告

アシボソノボリ...
被写体としての人気はありますが、食毒不明菌なので食べない方がいいと思います。

発見日 : 2022年11月25日

ヒゲコメツキ

発見日 : 2022年5月25日

イシビル科の仲間
朽ち木の下にいました。 触っていいものかどうかわからなかったので、 草...

発見日 : 2023年12月7日

エナガ

発見日 : 2025年1月21日

カワセミ

発見日 : 2025年1月11日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月6日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

アカハネムシ

発見日 : 2023年5月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月29日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月13日

カブトムシ(オス)

発見日 : 2022年7月23日

オオバナミガタ...

発見日 : 2023年5月1日

エナガ
枝についている実を食べに来ていました。

発見日 : 2022年2月23日

ホオジロ

発見日 : 2022年5月25日

メジロ

発見日 : 2024年12月1日

クチベニマイマイ
葉っぱの裏についていました

発見日 : 2022年5月17日

セグロセキレイ

発見日 : 2022年2月3日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月20日

ジョウビタキ
川沿いの暗い枝に居たジョウビタキに木洩れ日が当たりました。

発見日 : 2023年12月9日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

コゲラ

発見日 : 2024年1月7日

ジョウビタキ
随分と人馴れしてきました。

発見日 : 2024年1月23日

ヨツスジハナカミキリ

発見日 : 2023年6月25日

ラミーカミキリ

発見日 : 2024年8月7日

オオフタモンウ...

発見日 : 2022年5月25日

エダナシツノホコリ

発見日 : 2023年8月26日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年4月28日

コンボウアメバチ

発見日 : 2024年6月20日

SDGs
堺市都市緑化センター
堺自然ふれあいの森
大阪公立大学

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.