堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月27日

ヤマタニシ

分類
貝類

この付近の発見報告

ヤマガラ
ヤマハゼの実を食べに来ていました。

発見日 : 2023年2月12日

ジョウビタキ
ホバリングして木の実を食べます。

発見日 : 2024年2月17日

チャムクエタケモドキ
調べるのに苦労しましたが、ほぼ間違いないと思います。

発見日 : 2022年11月25日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2023年7月31日

ヘビイチゴ

発見日 : 2023年6月1日

エナガ

発見日 : 2024年1月14日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年9月15日

ジョウビタキ
実がついた木を探していると、本種が木陰にいました。

発見日 : 2021年10月30日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年10月11日

エビガラスズメ...
いつもなら仕方なく殺すのですが、ここは自然公園なので元気に育って欲しいと思...

発見日 : 2024年10月20日

キンモンガ

発見日 : 2023年7月6日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

クビアカジョウカイ

発見日 : 2024年6月16日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年10月14日

ルリシジミ
ミネラル補給なのでしょうか。

発見日 : 2024年5月30日

エナガ

発見日 : 2025年1月13日

ルリビタキ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

クロアゲハ
お天気が良くて気温も高めの日でした 土手を歩いていたらカワな中で2頭のク...

発見日 : 2024年4月19日

オオオナモミ

発見日 : 2024年9月25日

カナブンとスジ...
場所の取り合いをしていました。

発見日 : 2024年8月9日

コクワガタ
鉢ヶ峰に蛍を見に行った際に、ふれあいの森周辺で友人が発見しました。手のひら...

発見日 : 2022年6月20日

カタモンコガネ

発見日 : 2024年5月9日

ジョウビタキ
木の枝から飛び立った本種の後を目で追うと、杭の上に止まりました。

発見日 : 2023年2月4日

メジロ

発見日 : 2024年4月29日

ヤブミョウガ

発見日 : 2024年8月4日

イシガケチョウ

発見日 : 2020年9月15日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月13日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年10月6日

ルリビタキ

発見日 : 2024年12月25日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年11月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.