堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月20日

クロアゲハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ニジゴミムシダマシ

発見日 : 2023年7月31日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年8月12日

マダラヒメバチ

発見日 : 2024年4月20日

ツノヌカグモの仲間
5mmもない小さな蜘蛛です。

発見日 : 2024年4月29日

コゲラ
ヤマハゼの木にシジュウカラやエナガの群れと共にエナガがきて、実を食べていました。

発見日 : 2023年1月22日

マルガタツヤヒ...

発見日 : 2024年5月9日

キイロスズメバチ

発見日 : 2023年10月11日

ウグイスカグラ

発見日 : 2023年4月14日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月3日

アサマイチモンジ
イチモンジチョウかと思いましたが、白斑があったので アサマイチモンジでし...

発見日 : 2023年5月10日

コウゾリナ
あまり知られていないようですが、美味しく食べられる雑草です。

発見日 : 2022年5月3日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月15日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年9月7日

シロハラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

ジョウビタキ
ジョウビタキのオスがいたので写真を撮ろうとするとすぐに移動したり、とまって...

発見日 : 2024年2月17日

ヌマガエル

発見日 : 2023年10月6日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年4月29日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年10月11日

サトキマダラヒカゲ
この蝶は、木の幹に止まるのが好きなようです。

発見日 : 2024年4月19日

ウスチャコガネ...

発見日 : 2024年4月5日

エナガ

発見日 : 2025年1月21日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年5月22日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年5月25日

メジロ

発見日 : 2024年1月14日

マドガ

発見日 : 2022年5月25日

ヌマガエル

発見日 : 2023年5月11日

ハンノキハムシ

発見日 : 2024年5月3日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

コクワガタ

発見日 : 2023年7月20日

ハルジオン
おそらくハルジオン…!茎を触ってみればよかったです。花の形状と数で判断しました。

発見日 : 2022年4月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.