堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月29日

サトキマダラヒカゲ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アサヒナカワトンボ
ガガンボを捕まえて食べていました。

発見日 : 2024年6月16日

ナミテントウ
シロバナカラスノエンドウを見ていたら、テントウムシが登ってきました。

発見日 : 2024年4月20日

アカアシオオク...

発見日 : 2024年5月15日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2021年10月7日

イシガケチョウ
「私、セイタカアワダチソウで吸蜜中」

発見日 : 2020年10月16日

ベニカミキリ

発見日 : 2023年5月16日

コゲラ
枯れ枝を移動していました。

発見日 : 2023年2月12日

シロハラ
ヤマハゼの木に来て、実を啄ばんでいました。胸から脇腹が橙色をしているので、...

発見日 : 2022年2月27日

キタキチョウ

発見日 : 2023年10月7日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年10月16日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年10月6日

ヒメトラハナムグリ
小さくて、飛んでいるとハチと見分けがつきません。

発見日 : 2023年5月28日

セスジツユムシ
朝の寒さで、動けなくなっていました。

発見日 : 2024年10月30日

トウバナ

発見日 : 2024年8月4日

コアゼテンツキ
田んぼの畔に生えていました。 1株しか目につきませんでしたが、少し離れて...

発見日 : 2023年10月21日

メジロ

発見日 : 2024年10月24日

マダラカマドウマ

発見日 : 2024年8月7日

ヒラタケ
今年は天然ヒラタケ、よく見かけます。

発見日 : 2022年2月15日

タマツノホコリ
金平糖のような粘菌です。

発見日 : 2024年6月25日

ヒメタニシ

発見日 : 2023年6月1日

フウセンタケの一種
ヒダは白で蜜。 ツバはクモの巣状の被膜が破れ、不完全な断片がツバとして残...

発見日 : 2022年10月16日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年1月7日

ヤマガラ
ヤマハゼの木の実を食べに来る野鳥を観察していたところ、本種が飛来しました。

発見日 : 2023年2月4日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月17日

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2023年5月11日

シベリアイタチ
この池周辺の散策許可は得ています。 池の淵で餌をさがしているようでした。

発見日 : 2023年2月4日

ヨツスジハナカミキリ

発見日 : 2023年6月25日

コウガイビル科の一種
緑色の大型のコウガイビルです。 朽ち木の下で冬眠中でした。

発見日 : 2024年1月9日

シロカノシタ
奇麗なキノコですが、 あまり知られていないように思われます。

発見日 : 2022年11月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.