堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月20日

ゲンゲ

分類
植物

この付近の発見報告

コナラ
ドングリがなっていました。

発見日 : 2024年10月20日

ヒメウスアオシャク
目の前にとまったので撮りました。

発見日 : 2024年5月25日

ベニウスタケ
奇麗なキノコです。

発見日 : 2023年9月10日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

ルリビタキ
薮の中から出てきて、ヤマハゼの木に止まって鳴いていました。

発見日 : 2022年12月3日

エナガ

発見日 : 2025年1月13日

エナガ

発見日 : 2024年1月7日

ヌマガエル
食欲旺盛で、畑や田んぼの害虫を沢山駆除してもらえるので、貴重なカエルです。

発見日 : 2024年6月21日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年11月23日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月3日

マユタテアカネ

発見日 : 2024年10月24日

セグロセキレイ

発見日 : 2022年2月3日

ムラサキシジミ

発見日 : 2023年7月20日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年7月13日

クビキリギス

発見日 : 2023年6月1日

キセキレイ

発見日 : 2025年1月21日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2023年6月1日

クビキリギス

発見日 : 2023年10月6日

ヤマトシジミ
園内の路上を歩いていると下草に止まっているヤマトシジミを見つけました。

発見日 : 2022年10月1日

ルリゴミムシダマシ

発見日 : 2024年6月4日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

キセキレイ

発見日 : 2024年9月15日

セスジツユムシ
朝の寒さで、動けなくなっていました。

発見日 : 2024年10月30日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月3日

キンモンガ

発見日 : 2024年8月21日

カヤラン
これも凄い発見だと思います。 堺市の報告履歴を検索してもあるかないか微妙...

発見日 : 2021年10月29日

トウバナ

発見日 : 2024年8月4日

ジョウビタキ
川沿いにあるハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年12月20日

キセキレイ

発見日 : 2024年3月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.