堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月14日

セイヨウミツバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヘラオオバコ

発見日 : 2024年4月20日

アリガタツユムシ
ふれあいの森 森の館の裏手にある広場でノダケの居ました。時間は12時過ぎです。

発見日 : 2022年7月1日

オオシオカラト...

発見日 : 2023年7月6日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年9月15日

ツクツクボウシ

発見日 : 2024年8月24日

サトクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月26日

オオカマキリ

発見日 : 2024年9月15日

シマヘビ 黒個体
川沿いの堤防を歩いていたら黒いものが 見た事がない黒いヘビ ヘビもびっく...

発見日 : 2023年7月14日

ヘビイチゴ

発見日 : 2020年5月30日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月13日

イソヒヨドリ

発見日 : 2022年2月5日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

オオカマキリ

発見日 : 2024年8月17日

ベニシジミ

発見日 : 2022年5月25日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月1日

ダイサギ

発見日 : 2015年2月15日

ホオジロ
ベニマシコかカシラダカかと思いましたが、ホオジロのようです。

発見日 : 2023年2月12日

シジュウカラ

発見日 : 2024年9月15日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月6日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年10月2日

ジュズダマ

発見日 : 2024年9月25日

ジョウビタキ
川沿いにあるハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年12月20日

メジロ
ネズミモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年1月30日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2024年8月4日

ツマグロヒョウモン
何処にでもいる蝶ですが、奇麗です!!

発見日 : 2021年11月3日

ジョウカイボン

発見日 : 2022年5月25日

ホオジロ

発見日 : 2025年2月11日

モズ

発見日 : 2023年10月6日

ヒイロベニヒダタケ
綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年4月28日

ルリビタキ

発見日 : 2024年12月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.