堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月30日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

ネズミモチの実を食べに来ました。

この付近の発見報告

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月29日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年9月15日

アメンボ

発見日 : 2023年4月20日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

マドガ

発見日 : 2024年8月21日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年4月20日

ヒヨドリバナ

発見日 : 2024年9月25日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2023年5月11日

テングチョウ

発見日 : 2025年3月14日

スジベニコケガ
孵化直後かも? 羽根がまだ乾いていないようです。

発見日 : 2022年5月20日

イシガケチョウ
遊歩道上で吸水していた。吸水が終わると樹上に舞い上がって行った。

発見日 : 2020年10月3日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月20日

コクワガタ
鉢ヶ峰に蛍を見に行った際に、ふれあいの森周辺で友人が発見しました。手のひら...

発見日 : 2022年6月20日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

ニッポンヒゲナ...
普通のミツバチのように見えたのですが、ヒゲがこんなに長いので驚きました。

発見日 : 2023年4月14日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年4月29日

クチベニマイマイ
川辺に生えた葉っぱの上で見つけました。

発見日 : 2023年6月4日

シマハナアブ

発見日 : 2023年3月29日

クビキリギス

発見日 : 2023年6月1日

シハイスミレ

発見日 : 2023年3月29日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

モズ

発見日 : 2022年12月26日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月1日

クチナガオオア...
この前から気になってはいたのですが、調べるのが面倒で見ないふりをしていたの...

発見日 : 2023年9月10日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年4月20日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月6日

メジロ

発見日 : 2024年12月1日

アオジ
川に降りてきて、水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2024年2月6日

ウグイス

発見日 : 2025年3月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.