堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月25日

ヒヨドリバナ

分類
植物

この付近の発見報告

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月7日

シロバナゲンゲ
紅白花合戦!! セイヨウミツバチが密を集めてます。

発見日 : 2022年4月8日

トウバナ

発見日 : 2022年5月25日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

コヤマトンボ
複眼が緑色に輝いていました。

発見日 : 2024年6月16日

シロハラ

発見日 : 2025年1月18日

アオジ

発見日 : 2025年1月13日

メジロ

発見日 : 2024年12月1日

アオジ
笹藪の上の枯草に来て、種を食べていました。

発見日 : 2022年12月3日

ホソバアキノノゲシ

発見日 : 2023年10月21日

コガネムシ

発見日 : 2024年6月12日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年5月9日

ヒメコウゾの花

発見日 : 2024年5月9日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年5月22日

ナガグロクチバ

発見日 : 2024年10月24日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月6日

ルリビタキ
川のそばの広場に出てきて地面を歩いたり切り株に止まったりしていました。

発見日 : 2022年2月23日

アオキ

発見日 : 2024年4月4日

ゲンゲ

発見日 : 2023年4月20日

ホオジロ

発見日 : 2022年2月19日

ミヤマシラスゲ

発見日 : 2023年5月11日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月9日

ニホンヤモリ
扉を開けると・・・

発見日 : 2022年5月17日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年4月20日

シロハラ
林間の道を歩いていると、前から飛び立った鳥が杭の上に止まりました。

発見日 : 2023年2月4日

カノコガ

発見日 : 2022年8月12日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

トビイロスズメ
蛹になる場所をさがしていたようです。 十分に育つと土の中に潜るが、前蛹の...

発見日 : 2024年10月20日

クワサビカミキリ
川沿いの木を見ながら歩いていたら、葉っぱに黒いものが カミキリムシのよう...

発見日 : 2023年7月14日

ヘラオオバコ

発見日 : 2024年4月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.