堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月13日

モズ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ゴマガイ
少ないですが、親凱もこの場所にいます。

発見日 : 2024年5月22日

ジョウビタキ
河沿いに生えた木にとまって鳴いていました。

発見日 : 2023年12月2日

コゲラ
立木の幹を登りながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2022年2月23日

キツネノハナガサ
見た目と名前が一致して気持ちのいいキノコです。

発見日 : 2022年9月6日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月6日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年10月11日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2023年6月1日

イタドリハムシ
テントウムシだと思ったらハムシでした。

発見日 : 2022年5月17日

ウラジロベッコウ
殻径7mm程。 この種の仲間にしては、大きいい。 ひっくり返すと中心が白...

発見日 : 2024年6月10日

コマチゴケ
原始的な特徴で和名は、女性的な美しさで小野の小町からきたようですね。 ツ...

発見日 : 2025年1月17日

ヤマガラ
ヤマハゼの実を食べに来ていました。

発見日 : 2023年2月12日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年5月9日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2023年10月11日

コガネムシ

発見日 : 2024年6月12日

スジブトハシリグモ

発見日 : 2022年7月23日

ショウリョウバッタ
おっきなバッタでした!

発見日 : 2021年8月20日

ルリビタキ

発見日 : 2024年12月25日

オオバナミガタ...

発見日 : 2023年5月1日

ヘビイチゴ

発見日 : 2021年4月18日

ヒメジソ

発見日 : 2023年9月29日

ヒメホシカメムシ

発見日 : 2023年5月11日

メジロ

発見日 : 2024年7月13日

ヌマガエル

発見日 : 2023年4月20日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2024年4月2日

キセキレイ

発見日 : 2024年1月14日

ハイイロセダカモクメ
ヨモギを食べていました。

発見日 : 2023年10月18日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月11日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月11日

クサシギ

発見日 : 2023年12月22日

コバノガマズミ...

発見日 : 2022年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.