堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月10日

エナガ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ルリタテハ

発見日 : 2023年4月20日

マンジュウドロ...
あっ。粘菌!! マンジュウドロホコリ 木の枝で潰してみると、まだ未成熟...

発見日 : 2023年4月8日

コミズムシ
「前胸背の黒い横線は9本ある。」 観賞魚用の網の目は1目が約0.85mm...

発見日 : 2022年8月2日

クリイロクチキムシ
キクラゲを食べていました。 こんな虫、絶対不明種で終わると思ってました。...

発見日 : 2024年6月10日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年6月16日

ホシハジロ
画像(奥)ホシハジロ 手前のカモは??? メジロガモ? ペアで仲良が...

発見日 : 2024年12月8日

エナガ

発見日 : 2024年12月1日

クロバイ

発見日 : 2022年4月18日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年10月1日

ニホンアマガエル
「いきものクエスト」 サヤエンドウの収穫をしていて見つけました。

発見日 : 2022年7月3日

ニクウチワタケ
奇麗なキノコです。 アカノシズクハリタケ、ニオイハリタケモドキがよく知ら...

発見日 : 2023年5月27日

タマツノホコリ
金平糖のような粘菌です。

発見日 : 2024年6月25日

アオダイショウ

発見日 : 2022年10月25日

コメツキムシ ...
肉食なのでクワガタの幼虫などを食べます。

発見日 : 2021年12月29日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2021年10月7日

アキノタムラソウ

発見日 : 2022年10月25日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年5月18日

キタテハ

発見日 : 2021年10月7日

オオシオカラト...

発見日 : 2022年7月23日

ナガゴマフカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

ビロードツリアブ

発見日 : 2023年4月21日

オジロアシナガ...
ヒメアリがオジロアシナガゾウムシを襲っていました。

発見日 : 2024年8月19日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年11月26日

キノコの一種

発見日 : 2022年8月12日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2021年10月7日

カエンタケ
最強毒キノコ‼ 小さな個体ですが、今年も生えています。

発見日 : 2022年9月12日

ムネアカオオク...

発見日 : 2024年4月24日

マルガタツヤヒ...

発見日 : 2024年5月9日

クロアゲハ

発見日 : 2021年10月17日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2022年5月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.