堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年10月7日

スズメウリ

分類
植物

この付近の発見報告

ヒメウラナミジャノメ
ふれあいの森 園内のいたるところにいました

発見日 : 2022年4月20日

クロトラカミキリ

発見日 : 2023年7月12日

シロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年5月11日

モモノゴマダラ...

発見日 : 2022年8月12日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

オオオナモミ

発見日 : 2024年9月25日

ホシハジロ
画像(奥)ホシハジロ 手前のカモは??? メジロガモ? ペアで仲良が...

発見日 : 2024年12月8日

チビクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

メジロ

発見日 : 2024年7月13日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年8月4日

ヌマガエル

発見日 : 2024年8月4日

セイヨウタンポポ
がく片(花の下、茎の上にある緑の部位)が反り返って下を向いているので、セイ...

発見日 : 2022年4月14日

ヤマガラ
ヤマハゼの実を食べに来ていました。

発見日 : 2023年2月12日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月22日

ウラジロベッコウ
殻径7mm程。 この種の仲間にしては、大きいい。 ひっくり返すと中心が白...

発見日 : 2024年6月10日

アオダイショウ

発見日 : 2022年10月25日

シマハナアブ

発見日 : 2023年3月29日

コゲラ

発見日 : 2025年1月18日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

キビタキ

発見日 : 2024年9月10日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年10月6日

キマワリ

発見日 : 2023年7月20日

ベニシジミ

発見日 : 2022年5月25日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年5月22日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

スズメウリ

発見日 : 2024年9月25日

ミジンナタネ
最小クラスのカタツムリです。 朽ち木で冬眠していました。 自宅で水をか...

発見日 : 2024年1月7日

ベニシジミ

発見日 : 2024年8月17日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

コシタカシタラガイ
「殻は高い円錐形。表面には弱い横肋が数本入る。 殻口は薄い。殻色は茶褐色...

発見日 : 2024年6月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.