堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月6日

マンリョウ

分類
植物

この付近の発見報告

ツチイナゴ

発見日 : 2024年8月17日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

コウゾリナ
あまり知られていないようですが、美味しく食べられる雑草です。

発見日 : 2022年5月3日

キツネアザミ

発見日 : 2023年5月1日

オオホシカメムシ

発見日 : 2024年5月15日

トウバナ

発見日 : 2024年8月4日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月13日

ヒメウラジャノメ

発見日 : 2023年10月6日

マメコガネ

発見日 : 2023年6月1日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ルリクチブトカメムシ
畑を耕していたら出てきました。 奇麗な青いカメムシです。 よく見ると、...

発見日 : 2022年10月12日

ホトトギス

発見日 : 2021年10月7日

ハナサナギタケ
発掘、クリーニングに成功! 宿主から子実体が生えている様子を綺麗にクリー...

発見日 : 2024年10月24日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月22日

カタジロゴマフ...

発見日 : 2023年7月31日

マメコガネ
きょうは、いたるところで見かけました。

発見日 : 2024年6月12日

アサヒナカワト...

発見日 : 2020年6月21日

ミカドトックリバチ

発見日 : 2024年10月9日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年9月15日

セスジツユムシ
朝の寒さで、動けなくなっていました。

発見日 : 2024年10月30日

ワカバグモ

発見日 : 2023年4月20日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年10月6日

イシガケチョウ
クリの花上に集まる昆虫を観察している時、本種が飛来して吸蜜し始めた。

発見日 : 2019年6月16日

クロメンガタスズメ
クロメンガタスズメかメンガタスズメどちらかと思います。どちらでしょう。 ...

発見日 : 2024年7月23日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月29日

クチナガオオア...
この前から気になってはいたのですが、調べるのが面倒で見ないふりをしていたの...

発見日 : 2023年9月10日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月7日

ヤマトシジミ
園内の路上を歩いていると下草に止まっているヤマトシジミを見つけました。

発見日 : 2022年10月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.