堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年3月22日

ヒヨドリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

アミガサタケ
こんな場所で初めて見ました。

発見日 : 2024年4月1日

ジョウビタキ
ハゼの実を食べると近くの木に移動するということを繰り返していました。

発見日 : 2024年2月17日

コゲラ

発見日 : 2024年3月16日

ヌマガエル
食欲旺盛で、畑や田んぼの害虫を沢山駆除してもらえるので、貴重なカエルです。

発見日 : 2024年6月21日

アライグマ
アライグマと捨て猫、増えすぎです。

発見日 : 2021年12月4日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

アシナガタケ

発見日 : 2022年11月19日

キンモンガ

発見日 : 2023年7月6日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月6日

ヤマハッカ

発見日 : 2022年10月25日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2023年10月6日

クロシタアオイ...

発見日 : 2023年10月6日

キボシカミキリ

発見日 : 2022年7月23日

スジブトハシリグモ

発見日 : 2022年7月23日

シロバナツクシ...

発見日 : 2023年4月14日

ヘビイチゴ

発見日 : 2020年5月30日

ヤブミョウガ

発見日 : 2024年8月4日

ナガゴマフカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月11日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年8月17日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月12日

オオフタモンウ...

発見日 : 2022年5月25日

オオオサムシ

発見日 : 2024年5月15日

ルリビタキ

発見日 : 2023年2月2日

ニワゼキショウ

発見日 : 2022年5月25日

エナガ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年10月30日

ヤナギハムシ

発見日 : 2023年6月1日

イタドリハムシ

発見日 : 2024年4月20日

ヤブキリ(幼虫)
セイヨウタンポポで吸蜜ではなくて、花をムシャムシャ食べているのですね。

発見日 : 2023年4月15日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.