堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月15日

オオオサムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

テングツルタケ

発見日 : 2024年6月30日

アキノタムラソウ
半白花です。

発見日 : 2022年10月25日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年6月16日

イタドリハムシ
テントウムシだと思ったらハムシでした。

発見日 : 2022年5月17日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年10月23日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年7月13日

アオサギ

発見日 : 2023年5月18日

トホシオサゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

アゼスゲ
小型のスゲです。

発見日 : 2022年4月13日

マユタテアカネ

発見日 : 2023年10月4日

ヌマガエル

発見日 : 2024年7月13日

ヤマノイモ
今年は少なく感じます。 塩ゆでにすると、おやつになります。

発見日 : 2024年11月7日

シンジュキノカワガ
珍しい蛾のようです。 中国原産の遇産蛾。大阪府では羽曳野市、茨木市での記...

発見日 : 2024年12月25日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年5月7日

アオダイショウ

発見日 : 2022年10月25日

タマツノホコリ
金平糖のような粘菌です。

発見日 : 2024年6月25日

ツマグロツユムシ
わかりました‼ 「外来種のツユムシ」で検索したら大当たりしました。 定...

発見日 : 2024年8月19日

ニホンヤモリ
扉を開けると・・・

発見日 : 2022年5月17日

トホシテントウ

発見日 : 2023年5月18日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2022年5月25日

ホタルブクロ

発見日 : 2024年6月3日

ムクドリ

発見日 : 2025年3月20日

オオシオカラト...

発見日 : 2022年7月23日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2023年4月21日

クルマバッタモドキ
「槇塚台小学校 いきもの調査授業」にて発見‼ 槇塚台小学校のみなさん、ご...

発見日 : 2024年10月10日

ダイミョウキマ...

発見日 : 2023年4月20日

コイチャコガネ

発見日 : 2023年5月18日

ムネアカオオク...

発見日 : 2024年4月24日

オオスズメバチ
普段は、木の密を吸っているイメージがあるのですが、 ミヤマカミキリを襲っ...

発見日 : 2023年8月28日

アサヒナカワトンボ
ガガンボを捕まえて食べていました。

発見日 : 2024年6月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.